塩さばときのこの和風パエリア

表面をパリッ焼くと魚の臭みも減少
パプリカのかわりにカットトマトでも
さばの旨味がギュッとつまったパエリアです。フライパンで簡単にでき、きのこの香りで和風感いっぱいの「おうちごはん」です。
985_1213_09
分量
4人分
カロリー
約596Kcal ※1人あたり
調理時間
約50分

材料

◎塩さば
1尾(200g)
◎しょうが(みじん切り)
1と1/2片
◎たまねぎ(みじん切り)
1/4個
◎パプリカ(角切)
赤・黄各1/2個
◎しめじ
1パック(100g)
◎まいたけ
1パック(100g)
◎しいたけ(薄切り)
2枚
◎大葉(細切り)
7~8枚
◎米
2合
◎オリーブオイル
大さじ5

A

◎水
水400ml
◎酒
大さじ3
◎鶏ガラスープ(顆粒)
大さじ2
◎しょうゆ
大さじ1

つくり方

1
Aはしっかりと混ぜ合わせておく。
2
フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱して塩さばの表面をよく焼き、一度皿に取り出す。
3
2のフライパンにオリーブオイル大さじ3を足し、しょうが・たまねぎ・しめじ・まいたけ・しいたけをしんなりするまで炒めて取り出す。
4
同じフライパンに残りのオリーブオイル・米を洗わずに入れ、米が透きとおるまで炒める。
5
4に1を入れて混ぜ、2・3・パプリカをのせ、フツフツしてきたらフタをして弱火で15 分ほど加熱する。水気がなくなってきたら火をとめて蒸らし、大葉を散らす。